善通寺は一年を通じて拝観できます。境内に入るための拝観料はございませんが、一部施設では入場料等が必要となっています。
開扉・利用時間のご案内
堂舎の開扉時間 | 金堂(本堂) | 午前7時~午後5時 |
---|---|---|
御影堂 | 朝勤行~午後5時 | |
納経所 | 午前7時~午後5時 | |
金堂御守所 | 午前8時~午後5時 | |
四国八十八ケ所お砂踏み道場(遍照閣) | 午前9時~午後4時 | |
売店の営業時間 | 御影堂前売店 | 午前7時~午後5時 |
物産会館 | 午前9時~午後5時 |
戒壇めぐり・宝物館拝観
戒壇めぐりと宝物館拝観はセットになっています。
受付窓口 | 御影堂内(戒壇めぐり・宝物館拝観受付) |
---|---|
拝観時間 | 午前8時~午後5時(受付は午後4時30分に終了します) |
休館日 | 休館日はございません。ただし、宝物館の展示替や施設の保守点検、寺内行事の関係で休館になる場合があります。 |
拝観料 | 大人(高校生以上) 500円 小人(小・中学生) 300円 ※20名以上は団体割引(2割引)料金になります。 |
駐車場
参拝者用駐車場は、境内の西側にあります。場所は、交通アクセスをご確認ください。最大350台収容。
駐車料金 | 普通車 | 300円 |
---|---|---|
マイクロバス・大型バス | 1,000円 |