総本山善通寺では善通寺だより「へんじょう」を発行しています。(年2冊)
善通寺遍照会会員の皆様には毎年7月と12月にお送りしています。
最新号~第41号|
第40号~第29号|
第28号~第21号|
第20号~第11号|
第10号~創刊号|
「へんじょう」第43号
2018年7月発行
- くらしに花を …1P
- 『仏心』・[就任挨拶] 総本山善通寺法主 菅 智潤 …2P
- 弘法大師の教えをやさしく説くには …3・4P
- 善通寺諸堂めぐり「善通寺境内の歌碑と句碑」 …5・6P
- 落語と仏教15…7・8P
- インド・チベット紀行 [シヴァ]…9・10P
- 身近な仏教講座「やさしい仏教」(お位牌) …11・12P
- 家田荘子の遍路のススメ…13・14P
- 寺院探訪 [久米寺・栄光寺]…15・16P
- 善通寺年中行事絵巻「修正会」…17・18P
- 身近に精進料理を(夏野菜の煮こごり)…19P
- お知らせ:弘法大師幼時霊跡・四国八十八ヶ所番外霊場仙遊寺本堂の上棟式が執り行われました…20P
- 寄進者ご紹介・きゅうり加持申込受付中…21P
- ご挨拶 樫原禅澄…22P

「へんじょう」第42号
2018年1月発行
- くらしに花を …1P
- 私の好きなことば 『泰然自若』 総本山善通寺法主 樫原禅澄 …2P
- 弘法大師の教えをやさしく説くには …3・4P
- 善通寺諸堂めぐり「親鸞堂」 …5・6P
- 落語と仏教14…7・8P
- インド・チベット紀行 [韋駄天]…9・10P
- 身近な仏教講座「やさしい仏教」(五輪塔) …11・12P
- 家田荘子の遍路のススメ…13・14P
- 寺院探訪 [東海寺・圓通寺]…15・16P
- 善通寺年中行事絵巻「永代土砂加持修行」…17・18P
- 身近に精進料理を(精進一人鍋 白味噌仕立て)…19P
- お知らせ:善通寺中門修復・改修工事完了…20P
- 舎利講成満者顕彰・寄進者ご紹介…21P
- 樫原法主に聞く「読書のススメ」…22P

「へんじょう」第41号
2017年7月発行
- くらしに花を…1P
- 私の好きなことば 『知足』 総本山善通寺法主 樫原禅澄…2P
- 弘法大師のことば [苦空の因を済うは利他なり]…3・4P
- 善通寺諸堂めぐり「南大門」…5・6P
- 落語と仏教13…7・8P
- インド・チベット紀行 [タージ・マハル]…9・10P
- 身近な仏教講座「やさしい仏教」(梅雨)…11・12P
- 阿字観瞑想法「阿字観」…13・14P
- 寺院探訪 [井戸寺・醫王寺]…15・16P
- 善通寺年中行事絵巻「紫燈大護摩供」…17・18P
- お知らせ:仙遊寺本堂再建事業ご寄進のお願い…19・20P
- 樫原法主に聞く「読書のススメ」…22P
